●カフェカーテンのひだ
◆(窓寸法にたいして)丈は70%、幅は1.5倍が基本◆
<生地丈の選択・・・・・・➡窓の高さ×0.6~0.7>
一般のカーテンと違ってカフェカーテンは窓全体を覆うようにつるのではなく窓の高さに対して、高さ60~70%になる丈のものを選ばれるといいでしょう。例えば高さ方向が100cmある窓ですと、カフェカーテンの丈は60~70cmがおすすめです。取り付けは窓の上部から10cmぐらい下がったところにカフェポールを装着すると、見栄えがします。
<生地幅の選択・・・・・・➡窓の横幅×1.5>
窓の幅に対してどれぐらいの倍率でひだをとればきれいなウエーブになるのか、明確な基準ないので迷われるところです。基本は生地の肉厚から判断されることです。オーガンジー、チュールレースのような向こうも透けて薄い生地については1.5倍から2倍強、ボイル、シャツ地ぐらいの中薄地には1.5倍、向こうがあまり透けない生地とか、綿や麻素材でやや厚めの生地の場合は1.2から1.5倍がおすすめです。
生地幅の設定はよりシンプルに見せたいとか、ゆったりと豪華に見せたいとか好みによっても違いますので、倍率にとらわれない選択も大切です。
2018-03-04 15:09