●カフェカーテンの機能性
<遮光カフェカーテン>
太陽の光、街路灯、ネオンなど外からの光をシャットアウトして光が入ってこないように作られています。多くは光を全て吸収する黒い布を裏面にしたり、サンドイッチ状にして表面的には普通のカーテン生地に見えるようになっています。遮光の程度によって、完全遮光とか一級遮光とかに分かれています。
<UVカットカフェカーテン>
太陽光に含まれる紫外線から皮膚を守るため、カフェカーテンにも紫外線をカットする薬品が生地に練り込んであります。
<防炎性カフェカーテン>
カーテンが原因で火災になったり、カーテンから発生する有毒ガスで事故が拡大したりしないよう、防炎素材を使ったカフェカーテンです。素材難燃といって、燃えにくい繊維を使ったものから、後加工の段階で難燃処理したものなど種類も多く、「イ ラベル」「ロ ラベル」など防炎レベルに差があります。
<遮熱カフェカーテン>
窓から差し込む暑い夏の熱射を抑える機能がつけてあります。お部屋の温度が上昇する原因は「赤外線」と言われており赤外線をカットするするように作られています。
<遮像カフェカーテン、ミラーカフェカーテン>
レースのカフェカーテンの中で、普通のものに比べて、外から見えにくくするために、特別な糸を使ってその機能を果たすものです。一般には遮像カフェカーテンのほうが、透けにくいです。
2018-03-04 15:04